喜連の石碑関係

縦原神社  六丁目一番    
慰霊碑   明治四十三年5月  
日露戦没記念碑   昭和四十七年五月吉日 喜連慰霊碑建設委員会
灯篭 二基   建造不明  
百度石      
喜連壱年馬場分団   昭和十六年五月  
息長真若中女命碑   廣住塚より出土  
杉本講記念碑   昭和四六年八月吉日  
釣鐘    
西入り口灯篭   明治三五年四月吉日  


弘法大師腰掛石 四丁目七番より四丁目六番に移設    


風害記念碑 七丁目六番 喜連小学校内 昭和9年9月21日室戸台風により校舎一部倒壊、職員1名・児童6名重軽傷。


喜連墓地 息長氏の碑 昭和39年5月建立  
  六地蔵   千日前刑場に在ったのを此処に運んだと言われている。


御大典記念 七丁目三番 昭和三年十一月  


五十間碑 六丁目一番    


妙見の碑 七丁目九番 昭和三七年七月八日 辻浦 勇・茂 創建


西金元地蔵 四丁目三番 明治三七年三月二日再建 浮山塚 杭俣長日子王の塚
高さ一尺位 山野幾太郎氏が金元地蔵堂に祀る。


新五十間碑 一丁目五番 平成十六年三月 平野区役所


旭園石碑 一丁目一番 昭和九年四月  


喜連善法寺 西四丁目七番 昭和四1年十月八日  



参考ページ
写真館へ


TOPへ戻る

inserted by FC2 system